会社概要COMPANY
企業ポリシー
産業医とは、事業場において労働者の健康管理等について、専門的な立場から指導・助言を行う医師を言います。
労働安全衛生法により、一定の規模の事業場には産業医の選任が義務付けられています。では、実際の産業医は企業にとってどのような存在なのでしょうか?産業医の職務は法に定められていますが、企業の業態や実情によって取り組むべき対策やニーズは様々であり、優先順位をつけて一歩一歩取り組んで行かなければなりません。
我々は、顧客企業様の実情に合った「オーダーメード」な産業保健サービスの提供を行います。
産業医は企業の「かかりつけ医」であると考えています。職場になんでも相談できる医師がいるのは心強いものです。
職場に医療の専門家が介在することによって、臨床医療ではなかなかできない、職業と個人の健康(肉体的、精神的、社会的)との適応が図れるようになります。
職場は社員にとって人生の大きな部分を占めています。一人でも多くの方々が、幸せで充実した職業生活を送っていける、それが我々の願いです。
ボーディとは
「真実の知」「悟り」を意味するサンスクリット語です。仏教用語で、漢字では「菩提(ぼだい)」と表します。
仏教では悟りを開くと「仏」になりますが、そこまで達せずとも、人間は自分の「苦しみ」の原因に気づいていくと、気持ちが楽になり、メンタル不調等が回復に向かうきっかけになります。一人一人の「心のケア」を大切にしたヘルスケアをサポートしていきたいという想いから「ボーディ」という言葉をいただきました。
会社概要
東京オフィス 東京都豊島区巣鴨2-15-1-1201
都営三田線「巣鴨」駅徒歩3分、JR山手線「巣鴨」駅徒歩5分
商号 | 株式会社ボーディ・ヘルスケアサポート |
---|---|
代表者 | 茅嶋康太郎 |
設立 | 2015年2月 |
所在地 |
本社 〒808-0143 福岡県北九州市若松区青葉台西1-7-2 東京オフィス 〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-15-1-1201 |
資本金 | 500,000円 |
事業目的 |
|